良い鉛筆を簡単に見分ける方法

約8年ぶりの記事です。

プロフィール画像の鉛筆をバラまいている娘は、今春から小4になります。
親に似て鉛筆が大好きなようで、頻繁に購入しているようです。
最近、鉛筆への情熱が再燃してきたので、新たにブログを開設しました。

文具大好き!ぺんしるまにあ


そして、今回の記事は鉛筆のレビューではなく、良い鉛筆を簡単に見分ける方法についてです。


「簡単に」見分けることが目的なので、厳密な見分け方ではありませんが、この方法で1ダース100円の鉛筆とそうでない鉛筆を分けることができているので、少しは役立つかも知れません。


その「良い鉛筆を簡単に見分ける方法」とは?


鉛筆の断面に注目です。



左は1ダース100円の鉛筆、右は1本60円〜150円くらいの鉛筆です。
これは極端な例なので、違いがはっきり分かりますね。


・芯の位置が中心からずれていないか

・断面のカット部分がきれいかどうか

・断面を見たとき芯が崩れていないかどうか


この3つのポイントさえ見れば、大抵の鉛筆は見分けられると思います。
ただし、例外もありますので、あくまで「簡単に」見分けるための方法として。

試しに、2つの写真を見てみましょう。

100円ショップで購入した5本100円のファンシー鉛筆です。

○ 芯の位置が中心にある
○ 断面のカット部分がきれい
▲ 断面を見たとき1本だけ芯が少し崩れている

2Bのようなやわらかい鉛筆だと、良質であっても、芯が崩れやすい傾向があります。とくに軸木付近の崩れは品質に大きく影響しないことが多いです。
この鉛筆は概ね良質ですが注意が必要、といったところでしょうか。


同じく100円ショップで購入した三菱鉛筆ナノダイヤえんぴつです。

○ 芯の位置が中心にある
○ 断面のカット部分がきれい
○ 断面を見たとき芯が崩れていない

これはかなり良質といってよいと思います。


このように、完全とはいえませんが、だいたいは見分けられると思います。